
ナッツの香ばしさとスパイスの香りをたっぷり詰め込んだ、カレー好きのためのふりかけです。ご飯に一振りするだけで、カレー屋さんで食べるような贅沢な味わいを再現。忙しい日や、ちょっと物足りないときのごはん時間を簡単にアップグレードします。
おすすめポイント:
•本格派:カレー屋ならではのスパイスブレンドが楽しめます。
•香ばしいナッツ:コクと風味をプラスし、クセになる美味しさ。
•使い方簡単:ご飯に一振りするだけで、手軽にプロの味わい。
•アレンジ自在:おにぎり、サラダ、卵料理などにも相性抜群!
使用例
いつものカレー、白いごはん、サラダ
何にかけても美味しい魔法のスパイスです。
1.ご飯にかける。
ふりかけの定番の使い方です。温かい白ご飯にふりかけるだけで、カレーの風味が加わり簡単に味変を楽しめます。
2.おにぎりに使う。
ご飯に混ぜ込んでおにぎりを作ると、カレー味のおにぎりが完成します。お弁当にもぴったりです。
3.サラダのトッピング。
グリーンサラダやポテトサラダの上に少量振りかけると、スパイシーで香ばしいアクセントが加わります。
4.炒め物に加える。
野菜や肉の炒め物の仕上げにふりかけることで、簡単にカレー風味の炒め物が完成します。
5.うどん・そば・パスタに。
温かい麺類に振りかけると、スパイスの効いた風味がプラスされて美味しくなります。
6.スナックやポテトに。
フライドポテトやポップコーン、スナック菓子にふりかけることで、新しい味わいを楽しむことができます。
7.卵料理に。
目玉焼きや卵焼きにかけると、いつもと違うスパイスの風味が加わります。
香る新感覚!一振りで毎日がごちそうに。
原材料名:いりごま(国内製造)、ローストピーナッツ(落花生(中国))、香辛料(カレーパウダー)(コリアンダー、ウコン、クミン、カルダモン、シナモン、ジンジャー、オールスパイス、メッチ、赤唐辛子、フェンネル、白コショウ、メース、クローブ、コーンパウダー)、配合調味料、ローストアーモンド(アーモンド(アメリカ))、岩塩(パキスタン)、ブラウンマスタードホール、ガーリック/配合調味料(L-グルタミン酸ナトリウム等・5’‐リボヌクレオタイドナトリウム)、(一部にごま・アーモンド・落花生(ピーナツ)を含む)
関西5店舗、皆様に支えられながら元気に営業中!

Mandrill Curry Oji Park Store
〒657-0838 1-3-15 Oji-cho, Nada-ku, Kobe
070-2297-4208

Mandrill Curry Otsunaka Kakuten
〒657-0838 1-3-15 Oji-cho, Nada-ku, Kobe
070-2297-4208

別邸(大阪)
〒594-0073
大阪府和泉市和気町
1丁目6-11
050-5530-6983

Mandrill Curry Misaki Park Store
〒657-0838 1-3-15 Oji-cho, Nada-ku, Kobe
070-2297-4208

関西学院大学店(西宮)
〒662-8501
兵庫県西宮市上ケ原一番町
1−155
As a company in Kobe, we are engaged in various activities as a food manufacturing company mainly for curry.
Participated in Lyon street food fes as a representative of Kobe
Mandrillus will participate in 2019 as a representative of Kobe at the annual food event"Lyon street food fes"where chefs from all over the world gather in Lyon, France. Through interaction with visitors and participants, I was inspired by the way overseas chefs and food professionals think about food. In addition, the fact that"Japanese curry,"which is a Japanese national dish, is not well known overseas was the impetus for Mandrillus. Until now, it was offered only at stores, but we will develop retort curry and make it available at the employee cafeteria so that people who live in places where you can not go to the store can also enjoy Mandrill Curry. And so on, the style is changing and evolving.